法  人  
            本  部 | 
            (ふりがな) 
            法 人 名 | 
             しゃかいふくしほうじん  しんせいかい 
              社会福祉法人  真 正 会 | 
          
          
            | 所 在 地 | 
             〒894−0041 
             鹿児島県奄美市名瀬朝仁新町25番地18 | 
          
          
            | 電   話 | 
            0997−53−4738 | 
          
          
            | F A X | 
            0997−57−7765 | 
          
          
            | 法人代表者 | 
            理事長 加世田 誠 | 
          
          
            | 役 員 構 成 | 
            ・理 事:7名(うち理事長1名)  ・評議員:14名   ・監 事:3名 | 
          
          
            | 施  設  | 
            (ふりがな) 
            保育園名 | 
              あさ に  ほいくえん 
             朝 仁 保 育 園                            【AED設置】 | 
          
          
            | 所 在 地 | 
            〒894−0041 
             鹿児島県奄美市名瀬朝仁新町25番地18 | 
          
          
            | 電   話 | 
            0997−53−4738 | 
          
          
            | F A X | 
            0997−57−7765 | 
          
          
            |  土地面積 | 
             3292.21u | 
          
          
            |  開所時間 | 
             7:00〜19:00 | 
          
          
            | ホームページ | 
            http://www. asaniikiiki.school-info.jp/ | 
          
          
            | メールアドレス | 
            ikiikikosodate@cap.ocn.ne.jp | 
          
          
            | 認可定数  | 
             100 名 | 
          
          
            | 施設長名 | 
            園 長 加世田 勇 | 
          
          
            職 員 数 
            職員構成 | 
            30 名 
            園 長・主任保育士・保育士・栄養士・調理師 
            事務員・保育補助 | 
          
          
            |  嘱 託 医 | 
            歯 科:中村歯科 / 内 科:かずや内科 | 
          
          
            | 施  設 | 
            施 設 名 | 
            奄美市立 港町児童センター(奄美市より受託経営) 
            受託開始年月日:平成13年4月1日 | 
          
          
            | 所 在 地 | 
            〒894−0026 
             鹿児島県奄美市名瀬港町5番18号 | 
          
          
            | 電話&FAX | 
            0997−53−5900 | 
          
          
            | 職 員 数 | 
            3 名 | 
          
          
            | 法 人 設 立 | 
            昭和52年2月1日(厚生省収児第845号) | 
          
          
            | 施設開始日 | 
            朝仁保育園:昭和52年2月1日(指令児第882号) 
            港町児童センター:平成13年4月1日(奄美市より受託経営) | 
          
          
            朝仁保育園 
            設立経過 | 
            理事長加世田誠(天理教大島分教会前会長)は、昭和50年、父、隆(元名瀬市長)の遺志を受けて「地域の福祉に役立ちたい」との思いから、当時、多数の待機児童のいる保育所開設を計画、名瀬市福祉事務所長を退職した坂元義広(初代園長)に法人設立を依頼した。 
            市、県へ再三陳情折衝し、昭和51年5月10日付で内示を受け、18日に工事着工したが、これまでに後援会(天理教信者)から多額の寄付を頂き、旧名瀬市から区画整理保留地を購入し、また、建設工事についても奉仕作業に延べ4,300人動員するなど、後援会の保育所建設にかける熱意は並々ならぬものであった。また、建設中に奄美特有の台風が三度直撃するなど苦労が続いたが、昭和52年1月に園舎完成、2月1日に待望の開園にこぎ着けた。 | 
          
          
            法人事業の 
            沿  革  | 
            昭和49年 1月19日:天理教大島分教会より土地500坪寄贈 | 
          
          
            | 昭和51年 8月 6日:社会福祉法人真明会設立認可 | 
          
          
            | 昭和52年 1月14日:朝仁保育園設置認可 | 
          
          
            | 昭和52年 2月 1日:朝仁保育園開園 | 
          
          
            | 平成 4年 4月 1日:老人福祉施設訪問等世代間交流事業開始 | 
          
          
            平成 7年 4月 1日:乳児保育指定保育所として承認される 
                          乳児保育開始 | 
          
          
            | 平成 7年 6月 1日:延長保育開始 | 
          
          
            | 平成 8年 4月 1日:障害児保育開始 | 
          
          
            | 平成 9年 3月25日:学童保育・一時保育用保育室増築完成 | 
          
          
            | 平成 9年 4月 1日:学童保育・一時保育開始 | 
          
          
            | 平成10年 4月 1日:育児サークル支援開始 | 
          
          
            平成11年10月22日:あおぞら保育 
                         (小宿中央公園で在宅の親子と遊びを通して交流)開始 | 
          
          
            平成13年 4月 1日:奄美市立(旧名瀬市立)港町児童センターを奄美市 
                         (旧名瀬市)より受託経営開始。地域子育て支援センター 
                         「わくわくひろば」を児童センターにて開設  | 
          
          
            | 平成20年 4月 1日:地域子育て支援センター「ぽっかぽか」自主事業開始 | 
          
          
            | 平成24年10月 9日:社会福祉法人真明会から真正会へ名称変更(県認可) |